

biga
2023年展示会オンライン販売について
2023/3/20(月曜)〜3/21(火曜) 16:59 プレビュー期間
2023/3/21(火曜) 17:00 販売開始とさせて頂きます。
最近、ご覧になるブラウザによってカートの不具合が出る場合があります。
その場合はメールでお問い合わせくださいませ。
【bigaについて】
ブルキナファソと日本に拠点を置き、
西アフリカの手仕事の品々を紹介している「biga(ビガ)」。
ブルキナファソは、サハラ砂漠の南の内陸国で、
素朴で穏やかな人々の暮らす国ですが、
一方で資源が乏しく世界の最貧国のひとつであり、
5歳未満の子どもの40%近くが慢性的な栄養不良状態におかれ、
死亡率は20%以上、過酷で危険な児童労働も深刻な問題とされています。
bigaはブルキナファソのモシ族の言語biiga(ビーガ)=子ども、に由来しています。
西アフリカで作られる質の良い手編みかごや、アフリカンテキスタイルの日常着、
伝統的な藍染め、ユニークなアフリカの雑貨などを紹介しています。
bigaの収益の一部はブルキナファソのお母さんと子どもたちに還元しています。
【ブルキナバスケットについて】
ひとつのかごを編むのにかかる日数は、3日から7日。編み目がとても細かく繊細で、
しなやかさがあり、水を霧吹きでスプレーして湿らせ、形を整え直すことができ、
使わないときはつぶしてコンパクトに収納できるのが特徴です。
西アフリカの湿原に生息するイネ科の植物、エレファントグラス(ギニアグラス)を材料にし、
縦縞・横縞・市松・波など、さまざまな柄が色鮮やかに編み込まれてゆきます。
モダンな配色や模様の組み合わせは、現地の編み手たちのオリジナルであることも多いです。
ハンドル部分はヤギ革で、しっとり手に馴染んできます。
【バスケットのお手入れ方法】
⑴丸いロンドは畳んで配送させていただきます。
形が少し崩れてきたなど気になった方は、
霧吹きやシャワーなどでたっぷりの水で湿らせます。
⑵特にぐるぐる巻かれた太いところはしっかりと濡らします。
それからギュッと押して形を整えていきます。
底は座りがいいように真ん中を少し凹ませると安定します。
⑶形が整ったら日陰でしっかり乾かしてください。
革の部分も濡れても大丈夫ですが、
白革は濡れ地味になることがあるので濡らさないほうがいいです。


biga バスケット ロンド M 白 ストライプ

biga バスケット ロンド M 白

biga バスケット ロンド L 黒模様

biga バスケット ロンド L 格子模様

biga バスケット ロンド L ナチュラル

biga バスケット ロンド S ナチュラル 持ち手模様入り

biga バスケット ロンド S バリエB

biga バスケット ロンド S バリエA

biga バスケット ロンド S ナチュラル

biga バスケット ロンド S バリエC

biga ヴィンテージ藍染 四角模様

biga パーニュサック パープル系

biga パーニュサック 緑青系

biga トートS ナチュラル

biga ヴィンテージ藍染 丸模様

biga バスケット マルミット 大

biga バスケット カナリM ナチュラル

biga バスケット カナリS バリエ
