nagaya.の日常02『年末の思考の大掃除』

nagaya.で接客をしていると「ここはなんですか?ナガヤプロジェクト?(≠nagaya.なんです)」「図書館があるって聞いたんですが」「花屋さんはどこですか?」「○○ってイベントに参加したいんですが、この番号に連絡していいのでしょうか(facebookに代表電話が書いてあるのでよくかかってくる)」と様々な問合せを頂く。確かに、分かりにくい。いや、実は、自分もよく分からなくなっている。ナガヤプロジェクトではそれぞれのメンバーが活動を自由に行っている。そもそも、メンバーも増えていて誰が正式(そんな言い方も変だけど)なメンバーでそうじゃないのかもよくわからなくなっている。いつ、なにが、行われているか、実は問合せを頂いても全ては把握しきれていないのでした・・・!!


そんな状況が自分でも苦手で「ナガヤプロジェクトはもともと祖父母の建てた貸家群で、nagaya.は雑貨屋と喫茶。後ろの数軒は賃貸で貸していて、それぞれ独自に活動しているんです!問合せはそれぞれへ!」とざっくりと、突き放したように説明をしてしまう。大家としていいんだろうかと思うけれど、まあ各人のスケジュールやイベントの予約状況等の全部を把握するのは難しいのでその応答はそのまま続けさせて頂くとして、何かこんだけ集まってモゾモゾ蠢いている状態をもう一度よく観察してみると、すんごい面白いのではないかと思った。



簡単な説明図とともに、時間の流れ順に整理してみた。
nagaya.の裏に二棟の二階建て長屋があり、分かりやすいように左から順に1号棟〜4号棟と呼んでいるが、各店舗の名称もある。nagaya.と二階建て長屋の間はフリースペース。
zentai

2014年9月 nagaya.オープン
2015年2月 「おとなり3(図書館)」(3号棟)オープン
2015年7月  「you are…(古本屋)」(1号棟) オープン
2016年8月  「トリトヒツジ(革作家の工房)」(2号棟)オープン
2016年冬  「四ツ葉(ネイルサロンと集う場)」(4号棟)オープン
2016年12月 3号棟に「ゼロイチニッティング(子供向けのプログラミング教室)」開始
2017年10月 2号棟に「9k(絵本の古本屋)」が月に数日オープン開始
2017年11月 4号棟に「ビルトンフラワーデザイン(花屋)」開始
2017年12月 nagaya.にて「モリグチャウダー(パン)」の定期販売開始
2018年1月 nagaya.にて「howatto(おやつ)」の定期販売開始
2018年2月 nagaya.にて「寧日(量り売りグラノーラとおやつ)」の定期販売開始
2018年初旬 1号棟に「beaucoup de bohneur(ウェディングプランナー)」さんもオープン



また、年に数回全体で行っている「ナガヤ縁日」や、おとなり3の森さんが行う「みんなでおでんを食べる会」や「シーシャの会」や、四ツ葉の神山さんの行う「えいごでリトミック」など定期的に行われている催しもあって、色んな人が運営に関わっている。うーん、やはりかき出しただけでもすごい情報量。これは「何をやっているのか分からない」と思われても仕方ないかもしれない。ただ、折角なのでもう少し分かりやすく出来ることがあれば、興味がある人には「何をやっているか分からない」状態ではないようにしたい、と思った次第。来年やりたいことは山ほどあるのだけれど、各人のインタビューとかしてみようか?なぜナガヤプロジェクトに関わるようになって、今の活動をしているのか?とか。年末年始にちょっとじっくり考えてみよう。



1227
古道具屋のCoCoNTiさんにぴったりなものがないか探してもらっていた水屋や棚が、昨日丁度届いたので気になっていた店内のレイアウトをちょっと変更した。年末のnagaya.の営業は今日で最後。来年は1月3日からです。皆様よいお年を。



2017.12.27 nagaya.2017年最終営業日 店内にて